PROFESSIONALS弁護士/弁理士

弁護士/弁理士PROFESSIONALS

弁理士 博士(理学)

角渕 由英Yoshihide Tsunobuchi

拠点:東京

主な取扱分野

侵害予防調査、無効資料調査、先行技術調査、技術動向調査、分析等の特許調査、化学、食品、機械等の内外国出願・権利化手続、異議申立、情報提供、無効審判、鑑定、侵害訴訟、調査に関する研修等

MESSAGE

特許調査のプロとして、化学、食品、医薬、バイオ、機械、IT等の分野における調査に数多く携わるとともに、技術動向調査に基づいた知財戦略の提案、製品等に関する侵害予防調査、先行技術調査に基づいた国内外の出願権利化、無効資料調査に基づいた情報提供、異議申立、無効審判、侵害訴訟まで一気通貫で担当してきました。

化学系の博士号を持ち、数多くの学術論文を執筆、自身が発明者の特許出願も多く行った経験から法律家としては勿論、技術者・研究者の視点からも議論・助言を行うことが可能です。

当事務所では、修士号・博士号を保有する弁理士・弁護士が所属しておりますので、真の意味で一気通貫のサービスを提供し、クライアントの皆様の力になれるように努めて参ります。

経歴

2002年03月

愛知県立一宮高等学校 卒業

2006年03月

東京大学工学部応用化学科 卒業

2008年03月

東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻 修士課程 修了

2008年04月

日本学術振興会特別研究員(DC1)採用

2011年03月

東京大学大学院理学系研究科化学専攻 博士課程 単位取得退学

2011年09月

株式会社技術トランスファーサービス 入社 登録調査機関部門

2012年10月

弁理士試験合格

2014年03月

博士(理学) 東京大学

2016年03月

弁理士登録

2016年04月

秋山国際特許商標事務所 入所

2017年12月

特許検索競技大会2017 最優秀賞、ゴールド認定(化学・医薬分野)

2018年01月

特定侵害訴訟代理業務付記登録

2019年06月

AIPE認定知的財産アナリスト(特許)

2023年11月

弁理士法人レクシード・テック 入所 社員弁理士

役職等

2018年04月

日本弁理士会 バイオ・ライフサイエンス委員会 委員(~2020年まで)

2020年~

特許検索競技大会実行委員会 副委員長(現任)

2021年

特許庁IPAS事業 アソシエイトメンター

2022年~

知財実務情報Lab. 専門家チーム(現任)

2022年~

知財塾 侵害予防調査ゼミ ファシリテーター(現任)

2023年~

経済産業庁九州経済産業局 チーム伴走型知財経営モデル支援・広報事業 支援チーム専門家(現任)

著書・論文等

「侵害予防調査についての一考察」 パテント 77 (2) 83-100 2024 「研究者のための知財入門 特許調査のススメ」 研究応援 32 24-25 「第三者特許の無効資料調査の留意点」  知財管理 73 (9) 1143-1148 2023 「特許調査における先行技術資料および無効資料の変化」 知財管理 72 (9) 1033-1044 2022 「改訂版 侵害予防調査と無効資料調査のノウハウ~特許調査のセオリー~」 一般財団法人経済産業調査会、2021年4月 「弁理士のための特許調査の知識」  パテント 75 (5) 3-15 2022 「新春特別寄稿 侵害予防調査と無効資料調査のノウハウ~特許調査のセオリー~」 知財ぷりずむ 18 (208) 8-38 2020 「医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向」 技術情報協会 2019年 第2章第4節、第5節、第5章第4節、第6章第4節 分担執筆 「プロダクト・バイ・プロセス・クレームにおける「不可能・非実際的事情」の主張・立証についての考察」 パテント 69 (9) 71-81 2016 ”Synthesis of a metal oxide with a room-temperature photoreversible phase transition” S. Ohkoshi, Y. Tsunobuchi, T. Matsuda, K. Hashimoto, A. Namai, F. Hakoe, and H. Tokoro, Nature Chemistry, 2, 539-545 (2010). “Light-induced spin-crossover magnet” S. Ohkoshi, K. Imoto, Y. Tsunobuchi, S. Takano, and H. Tokoro, Nature Chemistry, 3, 564-569 (2011) “Synthesis and alcohol vapor sensitivity of a ferromagnetic copper-tungsten bimetallic assembly” S. Ohkoshi, Y. Tsunobuchi, H. Takahashi, T. Hozumi, M. Shiro, and K. Hashimoto, J. Am. Chem. Soc., 129, 3084-3085 (2007) “High proton conductivity in Prussian blue analogs and the interference effect by magnetic ordering” S. Ohkoshi, K. Nakagawa, K. Tomono, K. Imoto, Y. Tsunobuchi, and H. Tokoro, J. Am. Chem. Soc., 132, 6620-6621 (2010)

セミナー

2024年04月 知財実務情報Lab. 「侵害予防調査と無効資料調査のコツ ~誰でも、J-PlatPatしか利用できない環境であっても、フレームワーク(型)を用いてルーティーンで迷わず調査する方法、コツ、ノウハウを具体例を挙げて解説・伝授します~」

2024年03月 サマリアウェビナー「特許の読み方ウェビナー第1回、特許調査における特許文書の読み方~侵害予防調査を中心に~」

2023年12月 東北大学 産学連携機構 東北大学知財セミナー「先行技術調査と侵害予防調査の基本」

2023年12月、2022年09月、2021年12月 経済産業調査会 「侵害予防調査と無効資料調査のノウハウ~特許調査のセオリー~」

2023年10月 日本弁理士会関東会 「弁理士のための侵害予防調査の基礎知識」

2023年10月、2023年1月、2022年6月 知財実務情報Lab 「プロのサーチャー弁理士が手の内を明かす、侵害予防調査と無効資料調査の実務的ノウハウ」

2023年08月 情報機構 「<短時間で効率よく・適切に調査する>初心者向け・出願のための特許/商標調査の基本」

2023年04月 技術情報協会 「侵害予防調査と無効資料調査の実際」

2022年12月 知財実務情報Lab. 「特許調査の王道」

2022年09月 知財実務オンライン 「弁理士サーチャーが明かす実務における 特許調査の活かし方」

2022年09月 イーパテントチャンネル 「サーチャー弁理士が 語る特許調査のイロハ」

2021年07月 関西特許研究会(KTK)  「無効資料調査の勘所」

2020年10月 東京大学大学院 集中講義 「知財戦略」、「研究者のための実務上の諸課題」

2020年01月、2019年07月、2018年12月 経済産業調査会 「侵害予防調査と無効資料調査のノウハウ~特許のリスクを的確に把握して無効化する方法~」

2018年07月 経済産業調査会 「ステップアップ特許情報調査~企業の知財活動に資する特許情報の本質的活用方法~」

趣味等

食べ歩き、スポーツ観戦

まずはお気軽にお問い合わせください。
ZOOMやTeamsによる
オンラインでの打ち合わせも可能です。

お問い合わせフォームはこちら